ポルノグラフティ…かなり好きですね〜。友人に薦められはまった。
アルバムも全部聴いています。曲もバラエティーだし、マンネリじゃないから飽きない!
曲によってアキヒトさんの歌い方が変わっているのが好き!ポルノのカラオケ絶対1曲は歌う!
ファンまではいかないけど、彼らの曲はずっと聴きつづけると思う。


…ポルノのライブに行きたかった理由はシングル「ミュージックアワー」のC/Wに
Century lovers」のライブテイクが入っていて、それ聴いて
「うぉ〜。おいらもFOO!FOO〜!やりたい〜!めっちゃ楽しそう〜!」って思って
「ぴあ」のスーパーリザーブシートに応募したら見事当たって、10列目の真ん中、
しかもおいらの前の席は運良く空いていたからはしゃぎ放題!という最高の環境でした。


お客さんは席を立ってスタンバイしていたら「HEART BEAT」でライブはスタート。
最初からノリノリ!出てきて最初の一言が「かかって来い!渋谷公会堂!」かっけ〜なぁ。  

 「マシンガントーク」ではアキヒトさんと一緒にみんなでモンキーダンス!
フリとかは簡単なのでライブ初心者でもすぐ出来る所がポルノのライブの魅了ですね。
あと、やっぱり因島弁炸裂のMC!「〜じゃけんのう」ですよ!

アキヒトさんの母が大量に作った「ポルノグラフィティ饅頭」を
ライブ会場の客にばらまけって言った話は爆笑!「そんなの無理じゃぁ!」ってアキヒトさん(爆笑)


ハルイチさんは「ツアーニュース・ベスト3」とか言って
いきなりかわいく声変えて「発表しまぁす♪」って、おちゃめだわぁ。
でもタマさんのほうがおちゃめかなぁ。自分で「タマちゃんって呼んでね」って♪
タマさんはおいらの中ではかなりワイルドなイメージがあったんだけど、実際そうではないみたい。


全体的にノリノリな曲が多い中、「デッサン#1」はかなりいい味出していましたね。
聴き入ってしまいました。「サウダージ」ではタマさんがコントラバス(たぶん)で前奏を演奏!
かっこい〜!しかもステージの端っこに炎が灯って演出もなかなかでした。


ライブも後半に差し掛かり、待ってました!「Century Lovers」!
前奏が流れだしただけで、会場から歓声があがりました!みんなやっぱりこれを待っていたのかしら?


アキヒトさんの「エビバディ!みんなで!声だせぇ!」のコールの後に
みんなで「FOO!FOO!」ってレスポンスするんだけど、
アキヒトさん「お前ら全然声出てないぞ!」って言って一端、ステージから去ってしまった野田…。
でもこれは盛り上げる為の演出ってみんな分かっていますけど。


そこでタマさんが「みんなでアキヒトを呼び戻すぞ〜!」って言って
アキヒトさんの代わりにコールしてくれました。
最初はやる気のない声でコール&レスポンス。次第に声が大きくなっていくって感じで、
それでもアキヒトさんは戻って来ない…ならばハルイチさんの出番!
そしたら遂にアキヒトさん登場!「お前らまだまだいけるなぁ!」って言って。


再びみんなで叫びまくりました!そして「ミュージックアワー」で踊りまくり!

アンコールは「サボテン」「ジレンマ」で占め。
こんなに終始ノリまくったライブに行ったのはL−Rのライブ以来だったので、思う存分弾けてきました!
…って言ってもサムエルでも充分弾けていますけどね(笑)また行きたいです!

back